CHART-DATE : (2003/12)

題名

再生産(再凄惨)
… 輪廻

(監督:清水 崇)

お話

まわるまわるまわる〜、優香まわる〜、くるくるくるくるくる〜(歌が耳から離れません)

感想

 清水監督作品っていままでホラーでも都市伝説的、心霊実話的なテイストだったところが怖かったわけだが、この作品については、すごくスタンダードな印象が強いように思った。スタンダードといっても、ストーリーではなく語り口の面が、である。「それなりに起伏のあるストーリーを役者が演じる。恐怖がストーリー進行と結びついている」というのが、実話っぽくないな。と思ったわけだ。すごく新鮮だったし、だから面白かった。

 話としては『生れ変り、前世』がモチーフとなっている。だが、それが主人公たちにどういう災いを、どうやってもたらそうとしているのか、が実はかなりクライマックスに近づくまで判らないのだ。だから、とりあえず幽霊っぽいのが出てくるけど、彼らはなんにもしない。ただいるだけ(自分としてはその判らなさ加減が不安をあおって面白かったんだけどね)。
 だから、話の求心力としては「主人公達に現れている現象は何を目的としているのか」「主人公達はどうなるのか」という謎の解明が主眼となるわけだ。

 まあネタバレとすると、(誰の意思なのかは判らないが)前世の出来事の再現されることが目的であり、だから転生者は死んじゃう、役者は無関係だった。という決着点にたどり着き、なるほどねぇと思うわけだが、そんなあっさりした結末なのにも関わらず、すごく満足度が強かったのは、主人公、渚の前世の正体が見事だったせいだと思う。よくよく考えれば冒頭から伏線はバンバン張られていたにもかかわらず、劇中劇の配役設定(や、ずっとつきまとう幼女、監督の前世なども含め)という隠れ蓑がすごくキレイに自分をミスディレクションに導いてくれたおかげで、かなりインパクトがあった。怖いというよりも、なるほど! と思わず手を打ちたくなったくらいである。だから、実はホラー映画というよりもミステリー映画として面白かったのかもしれない。

 コンパクトにまとまった佳作だったなぁ。

補足

  1.  しかし、よく考えると魂が生れ変ったんだから前世の人の存在はもうないはず。だから現世の人を志に追いやろうとするのはおかしいのでは?
  2.  達観していたはずの生き残りの老妻が渚にする仕打ちに人間の業の怖さを見せつけられたようで、幽霊の人達よりもよっぽど怖いや、と思った。
  3.  まあそれはそれとして優香である。オレの視線は優香に釘づけ(ウソですが)。いい味出してるんだよね、叫び顔とか白眼気絶シーンとか、一番怖いのは優香の演技かも。
  4.  ホテルのある町の俯瞰がすごくいい雰囲気(九州ですか)で、同じ舞台で別途ほのぼのした映画も観てみたいなぁと思うのだった。田舎町好きとしてはちょっとたまらない感じ。
  5.  ラストの人形は、チャッキーを意識したのか? ちょっと浮いてると思った。

星取

★★★★

 ▲ページトップにもどる